GLOBAL FLATについて
そんな世の中に対して、少しでも人が人を想う気持ちや人間として、人類として争いのない色んな世界を目指すためには、まずは一番小さな単位の社会を構成する夫婦であり家庭を平和にすることが先決だと考えます。
そのためにグローバルフラットは、夫婦としての平和の形や家庭としての平和の形、あるいは企業としての平和の形や地域としての平和の形を追い続けることを企業活動の一つとして考えます。
誰もが安心して幸せを感じられる世界をつくるための究極の目的が我々のパーパスであり存在意義なのです!
サービスと言っても様々な視点で捉える事ができ、善いサービスも時間が立てば…スタンダードになり当たり前になっていく
満足を超える『感動』を追求しながら昨日より 今日 今日より 明日への進化
1%でも『新しい』を追求していく同志でありたい
人は誰と出逢うか 何を学ぶかで大きく成長します
常に自分の可能性を信じて『学び』に貪欲に!
そして、人として謙虚な気持ちで『おかげさま精神』を持ち誰に対しても『誠実』に対応できる事が自分を成長させる最大のポイントです
自分の無限の『可能性』を開花させていこう
人の可能性は無限大です。
しかし、考え方がマイナスであれば、どんなに能力や情熱があっても結果はマイナスになる事もあります
物事の本質を見極め、その先の背景まで考えてこそ俯瞰的な視点が得られ視座が高くなります
どんな困難も楽しめる人財を目指そう
仕事をする中で1つの財産がお客様だと考えます
顧客の満足を追求し『ありがとう』をいただく事がやりがいとしての対価だと思います
自分がされて嬉しい事をお客様にも提供する
会社の利益、スタッフの給料もお客様への価値の対価として頂ける事を忘れないように
誰かを愛し愛される 人間の幸福の1つの形
人から必要とされ、誰かを頼り、助け合える仕事をする中で必ず他人と関わっています
つながりによって人は変わる事ができる
両親からの愛情 他人からの愛情に感謝して自分が関わる人へ 還元していこう
役職や階級に関係なく『社中分配』を目指す企業だからこそ、社中を大切な家族と捉え関わってほしい
グローバルフラットカンパニーとして同じ釜の飯を食べ、寝食を共にする理念合宿を体験することで日本の神話の考え方『八紘一宇』で全てが家族のつながりのように関われる企業でありたい
企業という組織の中で労使の区別はあるけれどもGLOBAL FLATでは全社員が自分の会社と考え自らの役割を果たし、そして夢や志を叶える
その大きな器が会社であり『社中』と考えます
一人一人が経営者であることで『働く』責任感やビジョンへの決意が更に高まるでしょう
グローバルと言っても世界だけを指すわけではなく自分の考え方や視座を拡げると言う捉え方もあり視座や視点を広げ、物事を大きく見据えることで自らの可能性を更に拡げることができます
宇宙や地球という大きな視座から『今』自分が何を成すべきかを常に問い続けたい
TEL:072-970-6888
FAX:072-970-6777
訪問介護事業
有料老人ホーム事業
カフェ事業
レンタルスペース事業
イベント旅行事業
教育研修事業

『人生1度きりっ!』『出逢いと成長』の座右の銘を意識しながら、この地球に生まれた事に感謝し、日本人としての誇りを持ちながら、世界が平和な世の中になるために、差別のない助け合いの世の中を創るために企業として、個人として、人間としてできることを仲間とともに行動し、地域になくてはならない企業を目指して、従業員の夢や目標を叶えられる幸せを具現化できる環境を目指して、身の丈にあった企業の拡大を目指していきます。
世界の問題や日本の課題、世の中の矛盾に対して企業活動を通し、相手を思いやる心、他人を喜ばせるおもてなし、自己実現を達成して幸せに生きることができる人財を育てられる企業として、常にチャレンジし成長できる同志を増やしていきたいと思っています。