お知らせ
拝啓
平素より当法人の活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
まずは、当社の元従業員増永俊治が逮捕されたとの報道がなされておりますところ、被害者に遭われた方、ご利用者様を始めとする関係者の方々には、多大なるご迷惑、ご心配をおかけしておりますこと深くお詫び申し上げます。
今後、ご利用者様の生活を支えていく介護事業者として、ご利用者様に安心してサービスをご利用いただけるよう、対応策を定め、実施することとしております。
【当社の認識及びこれに対する対応】
1. 元従業員増永俊治の退職時の状況(2025年1月13日時点)
対象職員は、2025年1月13日付で当法人を自己都合退職しております。自己都合退職とされておりますのは、今般報道されております事実が発覚したためということはなく、窃盗等の不正行為に関する事実確認や疑いを示す事情が顕在化していなかったこともあり、通常の退職手続きとして処理されております。
2. 報道における窃盗の情報について
2025年5月某日、報道機関より、該当元職員に関する窃盗の疑いに関する報道がなされておりますが、捜査機関により元従業員が犯行についての認否は明らかにされておりません。当社といたしましては、事実関係の確認に努めるとともに、捜査機関への協力を引き続き行ってまいります。(2025年5月15日現在)
3. 当法人の関与について
一部報道において、当法人が運営する施設名が具体的に記載される事態となり、利用者様やご家族、関係者の皆様に多大なるご心配とご迷惑をおかけしておりますこと、深くお詫び申し上げます。元従業員が行ったとされている犯行について、同人は本年1月13日をもって、退職しているだけでなく、当法人が関与していたということはございません。
4. 今後の対応方針
引き続き、正確な事実確認を行っていくとともに、当法人といたしましては、再発防止の観点から、内部統制の強化(倫理研修・公益通報制度の再確認、社員間コミュニケーションの強化、業務モニタリングの強化)を進行中でございます。なお、今回進行中の施策については、外部弁護士等有識者の助言も得たものとなります。
今後、こうした対応策を実行することにより、当法人といたしましては、ご利用者様、ご家族様、そして関係者の皆様の信頼回復に向け、事実に基づいた誠実な対応を徹底してまいります。何卒、ご理解とご協力のほどお願い申し上げます。
敬具
2025年5月15日
株式会社GLOBALFLAT
代表取締役 佐藤岳登